JMPの利用方法が変更になりました (対象者:学位を授与する高等教育機関に在籍している学生、教職員、研究者)
JMPを利用する際は、必ず下記のサイトからJMPアカウントを作成する必要がありますので作成をお願いいたします。
詳細につきましては共用ソフトウェア(学内限定)ページをご覧ください。
https://www.jmp.com/ja/academic/jmp-student-edition/get-started
注意事項:必ず大学が提供しているメールアドレスで登録をお願いいたします。
年間予定表
2025年度 年間スケジュール(ファイル形式:PDF) ※スケジュールは変更になる場合があります。最新のスケジュールは管理者にご確認ください。
Gmailアプリの設定方法
大学が各人に配布しているメールアドレス宛に届いたメールは、スマホやタブレットにGmailアプリをインストールし設定を行うことで、どこにいても確認する事ができるようになりますので、できるだけ設定を行うようにしてください。
[マニュアル] Gmailアプリの設定
Microsoft365 Apps 利用につい
久留米大学 医学部ではMicrosoft 365 Appsが利用できます。Microsoft365とはマイクロソフト社が提供するクラウドサービスで、最新バージョンのofficeソフトをダウンロードしてご利用できます。
学習や研究用にパソコンを購入する際ににも、officeソフトを購入する必要はありません。 詳細につきましてはこちらをご覧ください。
[ パスワードを忘れた場合 ]
1)学生用
基礎3号館1階 情報管理室にて再発行を行いますので、学生証を持参のうえ管理者にお問い合わせください。
再発行をおこないましたら、Gmail、学内に設置してあるパソコンへログインするためのパスワード、Wi-Fiを利用するためのログインパスワードと同一の為、そちらも変更になります。
※電子シラバス(Hondana)へログインするための、パスワードは変更になりません。
2)教職員
パスワードを忘れた場合は、教務課にご相談いただくか下記のメールアドレスまでパスワードのリセット以来のメールを送信願います。
メールで依頼される場合は、本人確認の為、大学のメールアドレスから送信願います。
連絡を受けたシステム管理者によりパスワードのリセットがおこなわれ、処理が終わりましたら大学のメールアドレス宛に新規パスワードが送付されます。
メールアドレス:office@kurume-u.ac.jp
印刷時の注意
One drive、Google driveなどのクラウド上に保存してあるデータや、メールに添付されているファイルを印刷する場合は、必ずパソコン上にダウンロードして印刷をおこなってください。 ブラウザ上で開いたファイルを印刷すると、データがずれて印刷される場合がありますのでご注意ください。